 |
 |
 |
 |
2005/03/18 投稿者 モバイル金太郎
蜂須賀桜が見頃ですよ 原田家住宅 原田一平氏が阿波藩最後の藩主蜂須賀茂韶(もちあき)から譲り受け、現在の県庁付近にあった東御殿庭園の樹木庭石を当時の2000円の巨額と10年と言う歳月を費やし移築復元したそうです。明治15年(1882年)江戸末期以前の建物
会館日、開館時間の問合せは東富田公民館 電話 088−653−5867番 住所 徳島市中央通り4丁目18
ここは住宅街の中に有りますから駐車場は有りません。 徳島市バス山城行き、かちどきばし5丁目下車徒歩2分、もしくはタクシーで行かれる方が良いと思います。 淡いピンクの大きな花3月中旬見頃です。 |
2005/03/07 投稿者 収録に参加
川内で3月22日関西テレビ系列で放送予定の テレビドラマ「横山やすしフルスロットル2」観客として撮影に参加 担当者が「席に座ってください」と案内され リハーサルの声、カメラは後ろ30秒ほどで終了担当者が記念品を配っていたが金太郎は頂戴できなかった。寒さで金太郎の顔がこわばってたから怖くなって近寄れなかったからな?ところがどっこい注意されたが皆さんに公開は出来ないとっておきのタレントさんの写真1枚が撮影できたから!!!これでよい 吉本興業のタレントさんが4人現場に入っては来たが、控え室から出て来ることが無く写真が撮れなかった。 昼から徳島新聞朝刊を探したら33面に中段に今回ドラマ撮影の記事が掲載されていた。 夕方川内のパチンコ店に御客様をお送りしたついでにうどん屋に立ち寄り「肉うどん大盛り」を注文したらなんと丼一杯にお汁が入っていてうどんとお肉がうっすらとしか見えない、おいおいだし汁がいくら美味しいからといっても丼満杯は飲めない、うどんを注文した。 明日の朝は出発が早いので7時に閉局ガスを補給して自宅に戻り目覚ましを設定してビールを軽く飲んだ。
|
2005/01/09 投稿者 toto
9日恵比寿さんです。 すごく寒いので帽子があればいいですよ |
2004/12/29 投稿者 inoue
12月29日撮影 大川原高原
|
 |
 |
 |
 |
2004/12/29 投稿者 inoue
12月29日撮影 大川原高原
|
2004/12/24 投稿者 inoue
12月23日撮影 阿南市の光マンダラ |
2004/12/24 投稿者 inoue
12月23日撮影 阿南市の光マンダラ |
2004/12/16 投稿者 モバイル金太郎
徳島市国府町で見つけたイルミネーション でも住宅街の中だから、くれぐれも騒がしくしないでね。 |
 |
 |
 |
 |
2004/12/09 投稿者 inoue
冬の嵐 12月5日 撮影 室戸岬 |
2004/12/03 投稿者 モバイル金太郎
徳島県の秘境といわれる、大歩危峡谷を船で下るとこのような石を見ることが出来ます。 ちなみに乗船は「レストランまんなか」 |
2004/12/01 投稿者 full
せんぷり 正式には センブリ と いうのかも? これも珍しいやろ 愛媛のお四国 岩屋寺前の 土産店で 売っとった。 これの 生えとる写真だったら もっと ええんやろけんど.... 長年生きとる私でも 一回しか生えとるの見たことがない。 |
2004/11/29 投稿者 full
紫電改 最後の戦闘機 中島製 2000馬力 20ミリ機関銃2門×2 プロベラが回りながら 海面に突っ込むと こんな風に ペラが 曲がってしまうものなのか 愛媛 愛南町 ミュージアム所蔵 |
|
戻る
|
進む
|
|